ウッドデッキ前のお庭に使用したインターロッキングはTOYO「シャルドブリック ペイブ」を使用しました。
コンクリート製品でありながら、ヴィンテージレンガのような色むらとテクスチャーを表現しています。
こだわりのある凹凸感を持たせ、古さを想わせる風合 いが魅力の商品です。
白の塗壁と木調が基調となっているY様邸。
シンプルな色合いだけれど、ナチュラルなかわいさもある建物の雰囲気に合うように明るめの色や素材を使用し、建物と調和したナチュラル外構にしました。
・門まわり
・アプローチ
・庭まわり
ご相談から着工まで:約4カ月
まず入って目に飛び込んでくるこだわりのデザインウォールは、塗り壁と石張りの二つのデザインを取り入れました。
重厚感のある天然石をふんだんに使用した門柱は高級感が増し、ワンランク上の佇まいを演出してくれます。
また、一枚一枚色味も違うので、色々な表情を感じることができます。
門柱の上からは表札守り人が表札を守ってくれています。ナチュラルなお家との相性もよく、緑色のポストがより引き立ちます。
少し大き目の門柱にした事で、プライベート空間を分け目隠しも兼ねています。
表札は石張りの面へ、インターフォンとポストは塗壁の面へつけることで、一味違うオンリーワンの門まわりに仕上がりました。
明るく柔らかいカラーの組み合わせにすることにより、門まわり全体がぱっと華やかな印象になりました。
スリットには細かめの砂利を敷き詰めたことにより、防犯効果も高まりました。
お庭部分には、ウッドデッキ「れい樹」を取り付けました。
天然木の様な味わいが特徴のウッドデッキです。メンテナンスフリーで、腐りにくく、塗装の必要もありません。
リビングと繋がる事によって、空間が広がり、お庭への同線にも楽になります。
また、ウッドデッキに座って植栽を眺めた時、ホッと和めるような空間に。
お庭には、たくさん植栽を入れさせて頂いたので、季節の移ろいを感じていただければと思います!
ウッドデッキ前のお庭に使用したインターロッキングはTOYO「シャルドブリック ペイブ」を使用しました。
コンクリート製品でありながら、ヴィンテージレンガのような色むらとテクスチャーを表現しています。
こだわりのある凹凸感を持たせ、古さを想わせる風合 いが魅力の商品です。
ナチュラルで柔らかい雰囲気と、お客様のこだわり溢れるエクステリアに仕上がりました。
Y様、撮影にご協力いただきありがとうございました!
プランナー / デザイナー:(ともに前任)
門まわり | 石張り部分 表札 オブジェ ポスト |
---|---|
アプローチ | 方形石 化粧砂利:まるわ |
庭まわり | インターロッキング 花壇レンガ |
デッキテラス | ウッドデッキ |