Works施工事例

2019.07.05
  • ナチュラル
  • リガーデン

行田市 クローズ外構からオープン外構へ生まれ変わった外構

Before / After

行田市のクローズ外構からオープン外構へ生まれ変わった外構の施工事例

行田市 お庭のリフォーム

ご要望


都会にお住まいでしたが、緑あふれる土地へUターンされたお客様。

もともとこの土地には建物が建っており、外構も昔ながらの背が高めのブロック塀とブロック角柱のクローズ外構で、

建物の建替えを機に外構のご依頼をいただきました。

・別荘のような外観に似合う、外構にしたい
・オープンすぎるのは不安がある

というご要望をいただきました。

 

施工内容


リガーデン
・門まわり
・車庫まわり
・目隠し

 

提案内容


行田市 お庭のリフォーム 行田市 お庭のリフォーム

門まわり

オリジナルの門柱には擬木枕木を使用しました。

数種類の木目柄と色幅でアンティーク感があり、まるで本物の枕木のように見えます。

ダークグリーンのポストとの相性も抜群で、よりアンティークな雰囲気を醸し出してくれます。

 

行田市 お庭のリフォーム 行田市 お庭のリフォーム
車庫まわり

駐車場部分は全面にインターロッキングを敷きました。

お客様からご要望があり、ブロック2色を市松模様に配置させていただきました。

今回使用したエスビック「オールラウンドペイブ・スルー」は透水性のインターロッキングなので、雨水を地中に逃がし表面に雨水がたまりにくくしてくれる効果があります。

一般住宅のお庭で、車3台が止められる程のスペースをインターロッキング舗装することはなかなかないので、実際に見ると圧巻です。

このように開けた空間を作ったことで、クローズ外構からオープン外構へと生まれ変わった別荘地のような開放感のある外構となりました。

駐車場側にも花壇を設けたいとのご要望をいただいたので、駐車スペースと建物周りの犬走り通路を枕木とアイアンでゆるく仕切りました。

 

行田市 お庭のリフォーム  行田市 お庭のリフォーム

目隠し

レンガ壁をある程度高さをもたせ、大小高さが異なるよう配置したので、圧迫感のないリズミカルで遊び心のある目隠しとなりました。

このレンガは柔らかい丸みが特長のラフタイプを使用しました。

表面がざらざらしていて、レンガの角は丸みがあり、一つ一つの寸法がさまざまで味わいがあります。

足元に植えた植物の緑が淡い色味なので、今回のレンガの柔らかい印象をより一層素敵に魅せてくれる仕上がりとなりました。

また、レンガ壁だけでは単調になってしまいそうなところを、間にアルミ角柱を設け、角柱の間には植物を植えることでで抜け感をプラスしました。

今回のように道路との境界に塀や壁と一緒に角柱を設置する場合、境界と平行に設置することが多いですが、

今回は境界線よりあえて抜け感が出るように45°に傾けて設置しています。

 


行田市 お庭のリフォーム

今回、植物はお客様がすべて植えて下さいました。

撮影に伺った際もたくさんのお花と緑が活き活きとしていて、とても素敵でした。

私たちも今後のお庭の生長をとても楽しみにしております。

T様、撮影のご協力ありがとうございました!

 

プランナー:竹井 / デザイナー:(前任)

 

お電話でのお問い合わせ
0120-028-090
フォームでのお問い合わせ
LINEでのお問い合わせ

使用部材

門まわり

門柱
TOYO:レイルスリーパー ラフト

車庫まわり

インターロッキング舗装
エスビック:オールラウンドペイブ・スルー

目隠し

レンガ壁
エスビック:ロイヤルパインブリック(色:カシミール)

アルミ角柱

関連記事

ページトップへ